実はオリジナル版からちょっと変更が…って書き出してみたら、いろいろ結構たくさん変更点がありますね?

■Nintendo Switch™版での追加/変更点
 PS4版ベースなので、もういじるとこもなさそう…と思ってたんですが、今回少し実験的にいくらかの改良候補的な追加を行ってます。
 好評なら他にも反映していきたいかなという感じです。

ショット方向指定のアナログスティック対応
 ナナメ方向ももうちょっと細かく狙い撃ちしたいと前々から思ってはいたので、アナログスティックでちょっと微調整できるようになっています。
 割とラクになるボス戦もあるんじゃないでしょうか。


ゲームから抜けなくても強化ショップを利用できる
 セーブポイントから直接入れるようになったので、ゲーム終了しなくても追加人形買い足したりできるようになりました。
 (内部的にはセーブして終了してショップ入って出てきたらロードしてるだけだったり)


マップガイド機能
 広いマップのどこいけばいいかわからなくなっちゃったぜーというのは探索型アクションゲームあるある詰まりポイントなんですが、だいたいの目的地を提示するぐらいはしたほうがいいのかな〜ということで、ヨッシャこの辺にいけやーみたいなガイドを雑に表示しちゃいます。具体的に詳しく手取り足取り教えてくれるわけではないので、そこは頑張ってください。そんなもん絶対いらねー!っていう拘りある人のために、表示オフにもできるようになってるのでそこは安心してください。



■PS Vita版とPS4®版の違い
 基本的にほぼ同じ内容になります。
 表示解像度の関係でPS4®では文字やインターフェイスの一部が高解像度化されています。
 ゲーム内のグラフィックには変更ありません。PS4®ではキャラクタチップは2倍角で表示されます。


新たな画面サイズ
 オリジナル版では画面比率が4:3でしたが、家庭用機版では画面比率が16:9となり、画面に表示される範囲が全体的に広くなります。
 オリジナル版の元のマップでは左右の幅が足りないので、一部のマップのレイアウトを変更しています。

 画面解像度は PS Vita版が960x544、PS4®版/NintendoSwitch™版が1920x1080 になります。(オリジナル版は640x480でした)

強化能力屋CHRONUSHOP
 ゲーム中に獲得したタイムジェムを消費して強化能力を獲得し、パワーアップした状態でゲームをプレイすることができるショップ機能を追加。
 あの、強くて歯が立たなかったボスキャラにリベンジして、俺TUEEEEするチャンスなのですぞ。
 (PS Vita/PS4版では、強化能力を使用している状態で、一部の高難度トロフィーの獲得に制限があります)


新たなタイムパワー
 オリジナル版ではタイムパワーの拡張は7段階まででしたが、新たに10段階まで拡張されるようになります。
 新タイムパワーは、主にダイナマイトボディを強化するもので、バニーさんは新たな武器などを手にいれることでしょう。


新たなボスキャラクター
 これまで戦うことの出来なかったボスキャラが追加されています。
 あんまり強いの追加すると、タイムアタックとかしんどくなるんで強さは程々な奴ですが、とりあえずそんな感じの。

GAME RECORDS
 特定の条件を達成することで獲得できる、新たなGAME RECORDSが追加されています。
 新たに用意された、やらんでもいいような無茶振りに挑戦してみてください。全てコンプリートしてお友達に自慢しよう!

操作系の変更調整
 オリジナル版はメインのアクション操作を3ボタンでまかなう形になっていましたが、家庭用機版ではダッシュボタンが追加され4ボタン操作になります。
 特にダッシュ操作は、方向キー2回入れからダッシュボタン+方向キーになったので、割と扱いやすくなったんじゃないかと思います。
 また、操作レスポンスに調整を入れたり、動作キャンセルポイントを増やしているので、色々動かしやすくなってますぞ。

武器パネル
 武器パネルは新しいものを取ると使用武器が上書きされていたのですが、古いものを武器パネルとして放出するようになりました。
 うっかり武器が切り替わっても、もう一度放出された武器パネルを取り直せば戻せるようになり、延々武器を切り替え続けて遊ぶことも可能に。
 武器パネルは特定ポイントの燭台を破壊すると出現します。ランダムではないのでどの武器がどこにあるか覚えておくと攻略に役立つぞ。

アイテムの変更点
バニー人形
秘薬エリキシル
ヴァーミリオンロード
過去への歯車



ゲームオーバー後にやり直しする際に、ライフ&タイムパワー全回復する効果を追加。
ゲームオーバー時にライフ&マナパワー全回復して復活する効果に変更。また、使用するかしないかを人形と同様に選択可能に。
時間を巻き戻す効果が廃止され、時間停止中の無敵効果を追加。
振り向き動作が可能になるという、割と頭のおかしいアイテムだったんですが、そこまで頑張って残さなきゃいけないネタでもないので家庭用機版では削除されました。これに代わる形で、ダイナマイトボディを強化する新アイテムが追加されています。
また、歯車なしプレイできなきゃイヤだ!という拘りプレイヤー向けに、歯車なしモードも追加で実装されています。
拘る人なら是非クリアして下さいね。

ゲームバランスの調整
 以上の要素・変更を踏まえ、ゲームバランスの再調整が行われています。


steam版アレンジサウンドの収録
 これは変更とかじゃないんですが、steam版で追加されたアレンジサウンドも収録されているので、オリジナル版サウンドとあわせて選択することができます。